記録的な大雪
2021.01.11 Mon
こんばんわ、cecilmamaです★
この連休はまるで除雪する為に休んだようなモノ・・・
馬鹿げてる。
富山は記録的な豪雪で大変な数日間でした。
35年ぶりの大雪だそうで・・・
35年前? んーーー、思い出せないな。
早朝の出勤途中に電車通りでブレーキを踏んだら、
車が360度回転して、車内できゃーーーと叫んだ。あれが35年ほど前だったかもしれない(^.^)
そうだ、そうだあの時だ。
なんて、ふと思い出してみました。

あれから35年の歳月が経って、、、、、
そして、我が家の窓からニコルが外をじーーーっと眺めていました(^.^)
見慣れない景色。一面真っ白でびっくりしたのかな。
ニコルの目線の先には「セシルの樹が」
幹や枝が折れてないか心配です。どうか無事でありますように♡

雪山にニコルを座らせて写真を撮りました☆
お尻が雪で冷たいので、お座りはほんの一瞬しかやってくれませんでした💦
ニコル~ 生まれて初めて見る雪景色はどうですか?
去年はそんなに積もらなかったので、今年が生まれて初めてのようなモノ。
ニコルの兄弟の中で、ニコルが一番雪深い場所に引き取られたのかな。
多分そうでしょう。
おかげで寒冷凝集素症にも罹っちゃうしね(;´Д`)
ママは寒い冬が苦手で嫌いで、雪も嫌いだけど、
ニコル、この雪景色を忘れないで~


この連休はまるで除雪する為に休んだようなモノ・・・
馬鹿げてる。
富山は記録的な豪雪で大変な数日間でした。
35年ぶりの大雪だそうで・・・
35年前? んーーー、思い出せないな。
早朝の出勤途中に電車通りでブレーキを踏んだら、
車が360度回転して、車内できゃーーーと叫んだ。あれが35年ほど前だったかもしれない(^.^)
そうだ、そうだあの時だ。
なんて、ふと思い出してみました。

あれから35年の歳月が経って、、、、、
そして、我が家の窓からニコルが外をじーーーっと眺めていました(^.^)
見慣れない景色。一面真っ白でびっくりしたのかな。
ニコルの目線の先には「セシルの樹が」
幹や枝が折れてないか心配です。どうか無事でありますように♡

雪山にニコルを座らせて写真を撮りました☆
お尻が雪で冷たいので、お座りはほんの一瞬しかやってくれませんでした💦
ニコル~ 生まれて初めて見る雪景色はどうですか?
去年はそんなに積もらなかったので、今年が生まれて初めてのようなモノ。
ニコルの兄弟の中で、ニコルが一番雪深い場所に引き取られたのかな。
多分そうでしょう。
おかげで寒冷凝集素症にも罹っちゃうしね(;´Д`)
ママは寒い冬が苦手で嫌いで、雪も嫌いだけど、
ニコル、この雪景色を忘れないで~


ニコルのドライブ
2020.12.14 Mon
こんばんわ、cecilmamaです(^.^)
久しぶりのニコルです♡
車に乗っての移動、最近はいつもこんな感じ(*^^*)
孫の為に買って設置してあるベビーシートにちゃっかり座ってます。

実はもう滅多に孫を車に乗せる機会は無くなったし、ベビーシートがあると車内が狭いので、
取っ払おうと思っていたところ。
ニコルが座るようになったので、ニコルの為にこのままにしておこうかと、、、、、
セシルもでしたが、ニコルもドライブが好きなようで。
犬がドライブを好きなのはよーーく耳にします。
何故なのでしょうね。
喜んで、そして興奮して車内でワンワンとよく吠えます。
セシルは、黙って車窓から外を眺めてるのが好きでしたが、その子その子でiroiroですね☆


久しぶりのニコルです♡
車に乗っての移動、最近はいつもこんな感じ(*^^*)
孫の為に買って設置してあるベビーシートにちゃっかり座ってます。

実はもう滅多に孫を車に乗せる機会は無くなったし、ベビーシートがあると車内が狭いので、
取っ払おうと思っていたところ。
ニコルが座るようになったので、ニコルの為にこのままにしておこうかと、、、、、
セシルもでしたが、ニコルもドライブが好きなようで。
犬がドライブを好きなのはよーーく耳にします。
何故なのでしょうね。
喜んで、そして興奮して車内でワンワンとよく吠えます。
セシルは、黙って車窓から外を眺めてるのが好きでしたが、その子その子でiroiroですね☆


大切な場所
2020.11.17 Tue
こんばんわ、cecilmamaです★
週1か隔週で通ってるデイケアのスカイラボ。
今年4月から通い始めてます。

始めは他の犬と接触する事が全くできていなかった💦
人間でいう人見知り・・・・どう接していいのかわからない様子でした。
スカイラボへ行くようになり、接し方を学んで行ったニコル。
今では他のわんちゃんと遊びたくてしかたないみたい。
家族との触れ合いも大切と思う。
でも犬には犬の世界がある。
そこはいくら飼い主でもわからないので、犬の世界で楽しんでほしいな~と思って。
スカイラボは今では無くては困る大切な場所。
ここで学んで、いっぱい遊んで、楽しく過ごしてほしいと思ってる♪


週1か隔週で通ってるデイケアのスカイラボ。
今年4月から通い始めてます。

始めは他の犬と接触する事が全くできていなかった💦
人間でいう人見知り・・・・どう接していいのかわからない様子でした。
スカイラボへ行くようになり、接し方を学んで行ったニコル。
今では他のわんちゃんと遊びたくてしかたないみたい。
家族との触れ合いも大切と思う。
でも犬には犬の世界がある。
そこはいくら飼い主でもわからないので、犬の世界で楽しんでほしいな~と思って。
スカイラボは今では無くては困る大切な場所。
ここで学んで、いっぱい遊んで、楽しく過ごしてほしいと思ってる♪


ニットがお似合い
2020.11.16 Mon
こんばんわ、cecilmamaです★
ニットの洋服を着たニコル。
お似合いです♥

ちょっと寒くなった10月下旬に購入して着せました。
セシルは病気で痩せ細ってから、洋服を着る事が多くありました。
ステロイドの副作用で脱毛も酷かったので、それを隠す目的もありましたが・・・・
そうでなかったら、ワタシは犬に洋服を着せるのはあまり好きな方でなかったです💦
ニコルも日中の留守番とか、夜間とか・・寒い時は洋服を着せて防寒しなくちゃ、
また耳の寒冷凝集素症が再発したら大変。
犬の洋服選びもなかなか大変です。


ニットの洋服を着たニコル。
お似合いです♥

ちょっと寒くなった10月下旬に購入して着せました。
セシルは病気で痩せ細ってから、洋服を着る事が多くありました。
ステロイドの副作用で脱毛も酷かったので、それを隠す目的もありましたが・・・・
そうでなかったら、ワタシは犬に洋服を着せるのはあまり好きな方でなかったです💦
ニコルも日中の留守番とか、夜間とか・・寒い時は洋服を着せて防寒しなくちゃ、
また耳の寒冷凝集素症が再発したら大変。
犬の洋服選びもなかなか大変です。


ニコルの社会性
2020.10.30 Fri
先日のデイケアでのニコル。
もう常連さん~

楽しそうに過ごしてるので安心だし、ワタシも嬉しい。
いろんなワンちゃんと交流できて、社会性を養ってもらってます。
大型犬、小型犬iroiro。
ワンちゃんの性格もそれぞれ。
そんな中で過ごして、ちっちゃなニコルはiroiroと勉強になっていると思います。
スカイラボに出会えて幸運でした。
セシルにも同じ経験をさせてあげたかったな・・・


もう常連さん~

楽しそうに過ごしてるので安心だし、ワタシも嬉しい。
いろんなワンちゃんと交流できて、社会性を養ってもらってます。
大型犬、小型犬iroiro。
ワンちゃんの性格もそれぞれ。
そんな中で過ごして、ちっちゃなニコルはiroiroと勉強になっていると思います。
スカイラボに出会えて幸運でした。
セシルにも同じ経験をさせてあげたかったな・・・


セシルとニコルで思う事
2020.10.10 Sat
こんばんわ、cecilmamaです☆
今はニコルが居ても、セシルママ(^.^)
nicolemamaとは、永遠に名乗らないでしょう~
って事で・・・

今日のニコル。
セシルは朝晩と1日2回、必ず散歩をしてました。
それは、散歩の時、つまりは自宅の外でしか排泄しなかったから💦
雨の時も雪の時も、台風の時も・・セシルのおしっことうんちの為に散歩をしてました。
それは結構しんどい作業で、あーあ、どうしてこんな風に躾てしまったのだろうと
何度も後悔と反省の繰り返し。
逆にニコルは家の中のトイレトレーでの排泄。
なので散歩が必須ではなくなり、ニコルにとっては散歩の機会が減って、ストレスと運動不足が溜まる日々。
しかし、最近では朝夕と2回はしなくてもどちらかで1日1回、
もしくは2日に1回は散歩へ行くようになったはいいけど、
セシルのように散歩慣れしてないので、散歩下手くそ💦
リードの引っ張りは一向に直りません。
引っ張りを修正するにはもう手遅れなのかな、、、、
幼犬の時からしっかりと躾ていればと、ニコルはニコルでの悩みと後悔。
犬を飼うのは生半可ではダメですね。
セシルとニコルを通してつくづく思います。
ただ可愛がるのではなく、人間との共存の為にはちゃんとした躾が必要。
あー難しいですね。
ニコルとの生活は11月で丸1年になります。
あっという間でしたが、まだ1年。
これからこれから。
反省を繰り返して一緒に過ごして行くのかな?(^-^;
わかりませんけど、ニコルはウチに来てくれた子。
幸せにしてならなくては。


今はニコルが居ても、セシルママ(^.^)
nicolemamaとは、永遠に名乗らないでしょう~
って事で・・・

今日のニコル。
セシルは朝晩と1日2回、必ず散歩をしてました。
それは、散歩の時、つまりは自宅の外でしか排泄しなかったから💦
雨の時も雪の時も、台風の時も・・セシルのおしっことうんちの為に散歩をしてました。
それは結構しんどい作業で、あーあ、どうしてこんな風に躾てしまったのだろうと
何度も後悔と反省の繰り返し。
逆にニコルは家の中のトイレトレーでの排泄。
なので散歩が必須ではなくなり、ニコルにとっては散歩の機会が減って、ストレスと運動不足が溜まる日々。
しかし、最近では朝夕と2回はしなくてもどちらかで1日1回、
もしくは2日に1回は散歩へ行くようになったはいいけど、
セシルのように散歩慣れしてないので、散歩下手くそ💦
リードの引っ張りは一向に直りません。
引っ張りを修正するにはもう手遅れなのかな、、、、
幼犬の時からしっかりと躾ていればと、ニコルはニコルでの悩みと後悔。
犬を飼うのは生半可ではダメですね。
セシルとニコルを通してつくづく思います。
ただ可愛がるのではなく、人間との共存の為にはちゃんとした躾が必要。
あー難しいですね。
ニコルとの生活は11月で丸1年になります。
あっという間でしたが、まだ1年。
これからこれから。
反省を繰り返して一緒に過ごして行くのかな?(^-^;
わかりませんけど、ニコルはウチに来てくれた子。
幸せにしてならなくては。


散歩の途中で
2020.09.19 Sat
こんばんわ、cecilmamaです★
久しぶりのブログアップ💦
最近の朝夕はすっかり涼しくなりました。
涼しいと言うよりは、ワタシはすでに寒さを感じる日もある。
ついこの前まで、「暑い、暑い」と言ってパタパタ扇いでいたのに・・・

ニコルは変わりなく(^.^)
相変わらず散歩は下手っぴです💦
ニコルのペースで歩いて散歩したらカチャカチャになります(;´Д`)
そんな下手っぴな散歩風景。

用水に興味を示し、覗いて離れなくなりました💦
映ってる自分に気を取られてるのか、水を見てるのか、はまたま底にあるモノをじっと見てるのか。
飛び込みそうな感じでヒヤヒヤのワタシ。


久しぶりのブログアップ💦
最近の朝夕はすっかり涼しくなりました。
涼しいと言うよりは、ワタシはすでに寒さを感じる日もある。
ついこの前まで、「暑い、暑い」と言ってパタパタ扇いでいたのに・・・

ニコルは変わりなく(^.^)
相変わらず散歩は下手っぴです💦
ニコルのペースで歩いて散歩したらカチャカチャになります(;´Д`)
そんな下手っぴな散歩風景。

用水に興味を示し、覗いて離れなくなりました💦
映ってる自分に気を取られてるのか、水を見てるのか、はまたま底にあるモノをじっと見てるのか。
飛び込みそうな感じでヒヤヒヤのワタシ。


待てのニコル
2020.09.09 Wed
こんばんわ、cecilmamaです★
7月に1歳になって、益々やんちゃなニコルです。

でも、基本のコマンドは理解してちゃんとやるから、
お利口さんと思います。
スカイラボのトレーナーさんにも「ニコルはお利口さんだから」と言われてるし。
そう言われると安心します(^.^)
写真のニコルもワタシの「待て」のコマンドでしっかりと待てをしてる最中のニコルです。
待てる時間も段々と長くなっています。
お利口さんだよ、ニコル。
あとは頼むから人を見て吠えないでね。
散歩の時もグイグイ行かないでね。
それができたら満点~


7月に1歳になって、益々やんちゃなニコルです。

でも、基本のコマンドは理解してちゃんとやるから、
お利口さんと思います。
スカイラボのトレーナーさんにも「ニコルはお利口さんだから」と言われてるし。
そう言われると安心します(^.^)
写真のニコルもワタシの「待て」のコマンドでしっかりと待てをしてる最中のニコルです。
待てる時間も段々と長くなっています。
お利口さんだよ、ニコル。
あとは頼むから人を見て吠えないでね。
散歩の時もグイグイ行かないでね。
それができたら満点~


すっかり常連さん
2020.09.04 Fri
こんばんわ、cecilmamaです★
デイケアでのニコル。
すっかり常連さん。雰囲気に慣れて、楽しく過ごしているようです~

ワンちゃんの仲間がいっぱーーいいるし、楽しく走って、遊んで、
ニコルにとっては貴重な時間☆
ウチで家族と居ても、誰もじっくりと遊んでやれないし、
ニコルはニコルで今とってもやんちゃで遊びたい盛り。
スカイラボという場所があってよかった♥


デイケアでのニコル。
すっかり常連さん。雰囲気に慣れて、楽しく過ごしているようです~

ワンちゃんの仲間がいっぱーーいいるし、楽しく走って、遊んで、
ニコルにとっては貴重な時間☆
ウチで家族と居ても、誰もじっくりと遊んでやれないし、
ニコルはニコルで今とってもやんちゃで遊びたい盛り。
スカイラボという場所があってよかった♥


犬の暑さ対策
2020.08.15 Sat