こんな夜更けにバナナかよ
2020.07.31 Fri
三浦春馬ロス・・・・かな。
ハッキリ言って、特別ファンでもなかったのに、彼の衝撃的な死がすごくショックでたまらない。
「恋空」に続いて、「こんな夜更けにバナナかよ」を鑑賞しました。

これは実話。
筋ジストロフィーを患って、自分の欲望に素直にわがままに生きた、
車いす生活の主人公に大泉洋。
そんな彼を支えながらも共に生きた数々のボランティアの中のひとり、
医大生のボランティアに三浦春馬。
身体は不自由なのに、心は自由~
とってもポジティブで明るい主人公に本当は重たいテーマのはずなのに、
明るいキモチで観る事が出来ました。
三浦春馬も魅力的です。
とてもキンキーブーツのドラァグクイーン・ローラを演じた人とは思えません。
演技力の高さを感じました。
どんな30代、どんな40代、どんな50代を魅せてくれたのか・・・
何故、人生の幕を閉じてしまったのか・・・・
とっても残念で仕方がありません。


ハッキリ言って、特別ファンでもなかったのに、彼の衝撃的な死がすごくショックでたまらない。
「恋空」に続いて、「こんな夜更けにバナナかよ」を鑑賞しました。

これは実話。
筋ジストロフィーを患って、自分の欲望に素直にわがままに生きた、
車いす生活の主人公に大泉洋。
そんな彼を支えながらも共に生きた数々のボランティアの中のひとり、
医大生のボランティアに三浦春馬。
身体は不自由なのに、心は自由~
とってもポジティブで明るい主人公に本当は重たいテーマのはずなのに、
明るいキモチで観る事が出来ました。
三浦春馬も魅力的です。
とてもキンキーブーツのドラァグクイーン・ローラを演じた人とは思えません。
演技力の高さを感じました。
どんな30代、どんな40代、どんな50代を魅せてくれたのか・・・
何故、人生の幕を閉じてしまったのか・・・・
とっても残念で仕方がありません。


曇り空に思う
2020.07.27 Mon
連日の曇り空・・そして雨。
キモチがパッと晴れず、どんよりしてます。

最近は哀しいニュースばかり・・・・
春からコロナ、コロナ、コロナ・・・・
コロナで四季が消え去り、今年は季節を感じずに過ごして来たような気がします。
春らしい事が潰され、これから始まる夏も夏らしい事がことごとく潰され・・・
こうやって、つまらなかった令和2年が終わるのかなと、
この7月の段階ですでに覚悟してます。
分厚い雲に覆われた空に「晴れろ!」と期待しないのと一緒で、令和2年に期待しない!
ただ、身の周りの人が元気でいればそれでいいわ。


キモチがパッと晴れず、どんよりしてます。

最近は哀しいニュースばかり・・・・
春からコロナ、コロナ、コロナ・・・・
コロナで四季が消え去り、今年は季節を感じずに過ごして来たような気がします。
春らしい事が潰され、これから始まる夏も夏らしい事がことごとく潰され・・・
こうやって、つまらなかった令和2年が終わるのかなと、
この7月の段階ですでに覚悟してます。
分厚い雲に覆われた空に「晴れろ!」と期待しないのと一緒で、令和2年に期待しない!
ただ、身の周りの人が元気でいればそれでいいわ。


恋空を観る
2020.07.24 Fri
18日に死去されて、やっぱり見よう・・・・と思った映画。
「恋空」を観ました。
2007年上映の作品だそうです。
13年前という事は、彼は17歳でしょうか。

作品の三浦春馬演じる「ヒロ」の瑞々しいこと・・・
画面に出てきた瞬間、泣けちゃいました・・・・(T_T)
2007年当時、すごい話題になった映画。
確か、娘達は友達と映画館へ行って観てました。
ストーリーは実話だそうです。
ネットで検索したら、主役の美嘉とヒロとおぼしき人物の写真が出て来ます。
三浦春馬演じるヒロは、がんに侵され亡くなってしまうのですが、
「死んだら空になって、美嘉を見守り続ける」というセリフがあります。
泣けました・・・
三浦春馬は、本当に空になったんだな・・と思いました。
彼の聡明でキラキラしてて、一生懸命で、大胆な演技に釘付けでした。
ガッキーも可愛い♡
劇中に出て来る、重要なワード。きみは幸せでしたか?
三浦春馬に聞きたくなりました。
また彼の映画を観ようと思います。


「恋空」を観ました。
2007年上映の作品だそうです。
13年前という事は、彼は17歳でしょうか。

作品の三浦春馬演じる「ヒロ」の瑞々しいこと・・・
画面に出てきた瞬間、泣けちゃいました・・・・(T_T)
2007年当時、すごい話題になった映画。
確か、娘達は友達と映画館へ行って観てました。
ストーリーは実話だそうです。
ネットで検索したら、主役の美嘉とヒロとおぼしき人物の写真が出て来ます。
三浦春馬演じるヒロは、がんに侵され亡くなってしまうのですが、
「死んだら空になって、美嘉を見守り続ける」というセリフがあります。
泣けました・・・
三浦春馬は、本当に空になったんだな・・と思いました。
彼の聡明でキラキラしてて、一生懸命で、大胆な演技に釘付けでした。
ガッキーも可愛い♡
劇中に出て来る、重要なワード。きみは幸せでしたか?
三浦春馬に聞きたくなりました。
また彼の映画を観ようと思います。


大好きな奥能登へ
2020.07.20 Mon
先週の日曜日に奥能登へ行って来ました。
なんとなく、定期的に無性に能登に行きたくなる、ワタシの癖(^-^;

いつもは素通りしてた「須須神社」に初めて寄ってみました。
何度も須須神社の鳥居の前を通っては、海岸線に並ぶように立つ鳥居がとっても気になってました☆
趣がありますよね。
ちょい前で言うと「インスタ映え」する鳥居の景色です。
朝9時過ぎに出発して、ゆっくりと珠洲市と輪島市を回って来ました。
楽しかった~
何度行っても能登はいい♡最高です。
今年はもう1回行きたいなぁと思ってます。
今度は秋かな♪


なんとなく、定期的に無性に能登に行きたくなる、ワタシの癖(^-^;

いつもは素通りしてた「須須神社」に初めて寄ってみました。
何度も須須神社の鳥居の前を通っては、海岸線に並ぶように立つ鳥居がとっても気になってました☆
趣がありますよね。
ちょい前で言うと「インスタ映え」する鳥居の景色です。
朝9時過ぎに出発して、ゆっくりと珠洲市と輪島市を回って来ました。
楽しかった~
何度行っても能登はいい♡最高です。
今年はもう1回行きたいなぁと思ってます。
今度は秋かな♪


1歳になりました。昨日ですけど・・・
2020.07.18 Sat
こんばんわ、cecilmamaです★
7月17日はニコル1歳の誕生日でした。
なんか、感慨深いです。

元気でやんちゃ盛り。
走る、跳ぶ、跳ねる。それが今のニコルにとっては普通。
でも、セシルの晩年を思うと、セシルはそれがしたくてもできなかったので、
ニコルのやんちゃさが今はとっても眩しいです★

これから2歳まで1年間はまたいろいろあると思うけど、
とにかく第一に健康で・・・・・
健康が何より一番。
それがあれば文句はありません(^-^;

我が家の籠入り息子♡
愛らしい姿。
今はこれが一番のニコルらしい~
そして、今日、7月18日はセシルの3回忌。
今日まで1日もセシルを思い出さない日はなかったです。
ありがとね、セシル。
元気でやってますか?
そして、今ママはニコルというやんちゃ坊主と一生懸命過ごしてます。
ニコルを見守っていてね~


7月17日はニコル1歳の誕生日でした。
なんか、感慨深いです。

元気でやんちゃ盛り。
走る、跳ぶ、跳ねる。それが今のニコルにとっては普通。
でも、セシルの晩年を思うと、セシルはそれがしたくてもできなかったので、
ニコルのやんちゃさが今はとっても眩しいです★

これから2歳まで1年間はまたいろいろあると思うけど、
とにかく第一に健康で・・・・・
健康が何より一番。
それがあれば文句はありません(^-^;

我が家の籠入り息子♡
愛らしい姿。
今はこれが一番のニコルらしい~
そして、今日、7月18日はセシルの3回忌。
今日まで1日もセシルを思い出さない日はなかったです。
ありがとね、セシル。
元気でやってますか?
そして、今ママはニコルというやんちゃ坊主と一生懸命過ごしてます。
ニコルを見守っていてね~


さいはてのカフェ
2020.07.15 Wed
こんばんわ、cecilmamaです★
日曜日にプチドライブ~
自粛中の窮屈な生活の中で、ドライブしたくてウズウズが溜まってました💦
ドライブ先に選んだのは奥能登♡

朝9時に出発~
iroiro回って来ましたが、目的地のひとつ、珠洲市の木ノ浦海岸にある、
Cafe Coveへ行って来ました☆

キッシュランチをいただき~♪
アイスコーヒーは、二三味珈琲なのかな。
美味しかったです。

映画「さいはてにて」のロケ地になったここ★
DVDを見て、いいなぁ~行ってみたいと思ってから大分経ってしまったので、
ロケで使われた「ヨダカ珈琲」の舟小屋のセットは取り壊されてありませんでした(;´Д`)

↑ の舟小屋が「ヨダカ珈琲」
ヨダカ珈琲があった場所の横にCafe Coveを建てたとか。
ヨダカ珈琲のモデルになった、二三味珈琲の舟小屋Shopもすぐ近くに経っていました。
あいにく日曜休業で中には入れませんでしたが・・・・
とってもいい雰囲気。
映画そのものでした。
ドライブへ行ったついでにというか、また行こうと思います。


日曜日にプチドライブ~
自粛中の窮屈な生活の中で、ドライブしたくてウズウズが溜まってました💦
ドライブ先に選んだのは奥能登♡

朝9時に出発~
iroiro回って来ましたが、目的地のひとつ、珠洲市の木ノ浦海岸にある、
Cafe Coveへ行って来ました☆

キッシュランチをいただき~♪
アイスコーヒーは、二三味珈琲なのかな。
美味しかったです。

映画「さいはてにて」のロケ地になったここ★
DVDを見て、いいなぁ~行ってみたいと思ってから大分経ってしまったので、
ロケで使われた「ヨダカ珈琲」の舟小屋のセットは取り壊されてありませんでした(;´Д`)

↑ の舟小屋が「ヨダカ珈琲」
ヨダカ珈琲があった場所の横にCafe Coveを建てたとか。
ヨダカ珈琲のモデルになった、二三味珈琲の舟小屋Shopもすぐ近くに経っていました。
あいにく日曜休業で中には入れませんでしたが・・・・
とってもいい雰囲気。
映画そのものでした。
ドライブへ行ったついでにというか、また行こうと思います。


朝顔
2020.07.14 Tue
今年は何故か、ガーデニングというよりは、庭いじりに精を出してるcecilmamaです(^.^)
天候が良く、時間があれば草むしりばかりしてます💦
なので、庭はたらたらでキレイ~★
そんな中、育てていた朝顔が咲きました。

蕾が付くまで、花の色はピンクか紫か・・わかりませんでしたが、
青でした~
青い花って美しいね。
清々しいキモチになりました。
朝顔、ありがとう~


天候が良く、時間があれば草むしりばかりしてます💦
なので、庭はたらたらでキレイ~★
そんな中、育てていた朝顔が咲きました。

蕾が付くまで、花の色はピンクか紫か・・わかりませんでしたが、
青でした~
青い花って美しいね。
清々しいキモチになりました。
朝顔、ありがとう~


カテゴリ:photo blog | コメント(-) | トラックバック(-) | top↑ |
令和2年のあじさい
2020.07.11 Sat
こんばんわ、cecilmamaです(^.^)
この写真、インスタグラムにもポストしました☆
あじさい。
好きな花のひとつ。
今年は歩いてる時にふと目に留まったり・・・
わざわざ、あじさいを見に出掛けた事はなかったけど、よく見たな~という印象。
何故だろう。

↑のあじさいは、倶利伽羅不動寺に咲いていたあじさいです。
令和2年は、きっとあまりよくない1年です。
8月には長女に第2子が誕生しますが、それでも「あまりよくない1年」という印象が強いです。
それは、新型コロナただひとつ。
何もかもがこれで吹っ飛び、平常の日々を送れなくなった・・・
こんな事は生まれて初めての経験で、とても窮屈でハッキリ言うと面白くありません💦
何の為に働いてるのか、楽しみを奪われて、ただ家の中にいるだけ。
でも、そんな気分でも花を見ると心が洗われて、穏やかになりました。
こんな年だからこそ、花のパワーを感じました★
祝い事で花束を贈る。
亡くなった人に花を捧げる。
嬉しい時も、哀しい時も人に花を送る。
花はiroiroな人のキモチを表現する事ができる不思議な存在ですね~
あじさいの季節もそろそろ終わり。
来年もまた楽しみたいです。


この写真、インスタグラムにもポストしました☆
あじさい。
好きな花のひとつ。
今年は歩いてる時にふと目に留まったり・・・
わざわざ、あじさいを見に出掛けた事はなかったけど、よく見たな~という印象。
何故だろう。

↑のあじさいは、倶利伽羅不動寺に咲いていたあじさいです。
令和2年は、きっとあまりよくない1年です。
8月には長女に第2子が誕生しますが、それでも「あまりよくない1年」という印象が強いです。
それは、新型コロナただひとつ。
何もかもがこれで吹っ飛び、平常の日々を送れなくなった・・・
こんな事は生まれて初めての経験で、とても窮屈でハッキリ言うと面白くありません💦
何の為に働いてるのか、楽しみを奪われて、ただ家の中にいるだけ。
でも、そんな気分でも花を見ると心が洗われて、穏やかになりました。
こんな年だからこそ、花のパワーを感じました★
祝い事で花束を贈る。
亡くなった人に花を捧げる。
嬉しい時も、哀しい時も人に花を送る。
花はiroiroな人のキモチを表現する事ができる不思議な存在ですね~
あじさいの季節もそろそろ終わり。
来年もまた楽しみたいです。


カテゴリ:photo blog | コメント(-) | トラックバック(-) | top↑ |
思いがけなかったクレートクリア
2020.07.10 Fri
こんばんわ、cecilmamaです★
久しぶりのニコル記事~
今月はニコルの誕生月。
そして、セシルの命日月でもあるわけだけど・・大事な7月です(^.^)

インスタグラムのフォロワーさんからの思いがけないアドバイスで、
ニコルが問題なくクレートに入るようになりました。
クレートトレーニングなんて、今は無駄吠えの事で頭がいっぱいで考えてもなかった💦
なので、クレートをクリアしてちょっとお得感いっぱい。
クリアって言っていいのかな。
ニコルが自分の意思で入って行って、中で休んでいるからクリアでOK♪
犬は暗くて狭くて静かな場所が落ち着くんだよね。
ニコルにも落ち着く場所が出来たのかな~
とりあえずはよかった、よかった。


久しぶりのニコル記事~
今月はニコルの誕生月。
そして、セシルの命日月でもあるわけだけど・・大事な7月です(^.^)

インスタグラムのフォロワーさんからの思いがけないアドバイスで、
ニコルが問題なくクレートに入るようになりました。
クレートトレーニングなんて、今は無駄吠えの事で頭がいっぱいで考えてもなかった💦
なので、クレートをクリアしてちょっとお得感いっぱい。
クリアって言っていいのかな。
ニコルが自分の意思で入って行って、中で休んでいるからクリアでOK♪
犬は暗くて狭くて静かな場所が落ち着くんだよね。
ニコルにも落ち着く場所が出来たのかな~
とりあえずはよかった、よかった。


久しぶりの名店発見
2020.07.07 Tue
こんばんわ、cecilmamaです★
先週の日曜日にランチしたお店の紹介。
場所は石川県野々市市。
ワタシは昔から、野々市の事は、野々市としか呼ばなくて、
今更ながら、野々市町なのか、野々市市なのか、それともただの野々市なのか
実のところ、知らない・・・(-_-メ)
正解は野々市市だったようです(;´Д`)

前もって調べて行ったお店は「敬蔵」
見た目に美味しそうだったので、行こう~と即決しました。

オーダーは、塩つゆおろし蕎麦。
塩つゆに惹かれました♡
出汁に醤油を一切使ってないという、初体験の蕎麦でした。

蕎麦以外はセッティング。
蕎麦豆腐は別オーダー♪
もっちりして美味しかった~
紫色の辛子大根がキレイ。

遅れて蕎麦が運ばれて来て、塩つゆをぶっかけて食べました。
醤油を使ってない出汁ってことで、さっぱりとした塩味。
蕎麦の風味がガツンと口の中に広がりますが、蕎麦は見ての通りかなりの太麺。
麺はすすれず、箸で少しずつ口に入れて噛みしめるという感じ。
普通は喉越しがいいという表現をするけど、
噛み応えのある蕎麦でした(^.^)
初来店で一気にお気に入り~
定期的に通いたいお蕎麦屋さんに決定★
ひとりドライブでぶら~と、ワタシの定番にしよう♪


先週の日曜日にランチしたお店の紹介。
場所は石川県野々市市。
ワタシは昔から、野々市の事は、野々市としか呼ばなくて、
今更ながら、野々市町なのか、野々市市なのか、それともただの野々市なのか
実のところ、知らない・・・(-_-メ)
正解は野々市市だったようです(;´Д`)

前もって調べて行ったお店は「敬蔵」
見た目に美味しそうだったので、行こう~と即決しました。

オーダーは、塩つゆおろし蕎麦。
塩つゆに惹かれました♡
出汁に醤油を一切使ってないという、初体験の蕎麦でした。

蕎麦以外はセッティング。
蕎麦豆腐は別オーダー♪
もっちりして美味しかった~
紫色の辛子大根がキレイ。

遅れて蕎麦が運ばれて来て、塩つゆをぶっかけて食べました。
醤油を使ってない出汁ってことで、さっぱりとした塩味。
蕎麦の風味がガツンと口の中に広がりますが、蕎麦は見ての通りかなりの太麺。
麺はすすれず、箸で少しずつ口に入れて噛みしめるという感じ。
普通は喉越しがいいという表現をするけど、
噛み応えのある蕎麦でした(^.^)
初来店で一気にお気に入り~
定期的に通いたいお蕎麦屋さんに決定★
ひとりドライブでぶら~と、ワタシの定番にしよう♪

